
教育目標
本園の建学の精神は 『幼子(おさなご)に 仏心(ぶっしん)を』です。
仏心とは 思いやりの心、やさしい心です。
宗教的情操を育むことにより、いのちを大切にし 明朗で感謝の心を忘れない、
心も身体も健康な、仏心を持った幼児を育てることを目標にしています。
根っこの教育
「根を培えば、その樹は育つ」という言葉があります。
幼稚園の教育は、人生の基礎である「根」を育てる教育です。
いきいきとした「生きる力」のある樹は、その根もいきいきとしています。
また、根は地面の中にあり、普段、目にすることはありません。
建物の基礎も目には見えない部分です。
でも、その見えない部分が とても大切であることは言うまでもありません。
同様に 幼稚園の教育も、すぐに その成果が見えないことがありますが、
長い目で見て 人生のとても重要な「基礎づくり」であると言えるでしょう。